- お年寄りの一人暮らしでゴミの分別が複雑でゴミを溜め込んでしまった・・・
- 空き家がゴミであふれかえっている
- 一人では片付けられない量のゴミがたまってしまった…。
- 住居人が夜逃げして部屋にゴミが散乱している…。
- 捨てたい家具や家電製品はあるけど捨て方がわからない・・・
長い年月をかけて溜まってしまったゴミ、蓄積した汚れをご自身だけで整理・処分するのは、ほぼ不可能だと思います。
どこから手をつけたらいいか分からないという人も多いですし、ゴミの分別も大変ではないでしょうか。佐賀県にも同じように「片付けられない」という方がたくさんいらっしゃいます。
ゴミ屋敷の場合、通常のクリーニングだけでなくリフォームが必要となるケースも多いので、考慮されるのもいいかもしれません。
佐賀県
全域
対応可
困った状況をすべて解決します!
365日24時間営業・秘密厳守・明朗会計
即日対応可
クレジット対応
1億円賠償保証付
見積り無料です。今すぐご相談ください!
思わぬトラブルの原因にも…
ゴミを長年ため込んでいると、思わぬトラブルの原因になります。
- ゴミからの悪臭・害虫発生!
- 漏電・漏水による火災発生!
悪臭や害虫が発生したり、うっかり火災が出ると、近隣とのトラブルの原因にもなってしまいます。
大きな問題に発展する前にお問い合わせください!
ごみ屋敷化してしまったお部屋の清掃から不用品処分まで一括で対応します。お急ぎの場合には即日回収にも対応!明瞭価格だから安心です。
まずはお電話(0120-538-902(女性オペレーター在中)もしくは、メールフォームより無料見積もりをお申し込みください。
お客様の声を紹介いたします!
佐賀県内でゴミ屋敷整理掃除サービスをご利用になりましたお客様の声を掲載いたします。許可を頂いたもののみの掲載となりますが、参考にしてみてください。
※「お客様からの感想」は、お客様から頂いた内容を文章化しております。
格安の回収業者にご注意ください!
「不用品回収します」と訪問され、パソコンディスプレイと自転車を渡して処分代金1,500円を払った。後日、回収品が道路脇に捨て去られていた。これは実際にあったケースです。不法投棄が発覚した場合、罰せられるのは「ゴミ屋敷片付け業者」だけではなく「依頼者」も対象となるのはご存知でしょうか?事実こういった「笑えないこと」がおきる場合もあります。必ず「相場」というものが存在します。相場を無視したような料金を提示された場合は、トラブルになる可能性も考えられるため十分にご注意ください。
不法投棄業者の特徴は、「宣伝媒体に住所の記載がない」ことが多いです。宣伝媒体に住所の記載がないのは、不法投棄を可能な限り行ってから、サービス名を変更して宣伝するためです。特に「チラシ」などで宣伝している業者で、「住所」が記載されていない場合は、十分に注意したほうがいいでしょう。
佐賀片付け110番が選ばれる6つの理由
佐賀片付け110番はおかげさまで”年間90,000件以上のご相談(2018年実績)”をいただいています。
「業者」と聞いて最初は怪しいと思われていたお客様も、最後には皆さん「丁寧で迅速な対応をしてくれてありがとう」とお礼の電話やお声をいただくほど、ご満足いただいております。
年間90,000件以上のご相談(2018年実績)や、たくさんのリピートやご紹介をいただいております『佐賀片付け110番が選ばれる6つの理由』を紹介します。
【その1】 立会い不要!
- 佐賀県に留守宅などを所有しているが、中々現地に行くことがない…。
- 両親が住んでいた実家があるが今は他県に住んでいる…。
- 前夫(前妻)がいるから現地に行きたくない!
遠方に住まわれていると、現地に直接行って見積もりを取ったりしていると交通費だけでも多額の費用がかかります。お客様のご事情によっては、「現地に行きたくない!」と思われている方もいらっしゃいます。
そこで佐賀片付け110番では、遠方からのご依頼の場合、ご相談者様に代わって現地を確認し、お見積りいたします。
見積もりにご了承いただきましたら、作業前後の現地写真を添えてご報告いたします。
※個人情報保護の観点から、「作業前後の現地写真報告」はご希望者のみとさせて頂いております。
【その2】 365日年中無休、最短60分以内に作業開始!
- すぐに片づけたい!
- 引越しが差し迫っているので早く処分したい!
- これ以上ゴミが溜まったら、生活が出来ない…。
佐賀片付け110番では、「すぐにゴミ屋敷を片付けして欲しい!」というご要望にこたえるべく、最短でお電話を頂いてから60分以内の緊急の対応も可能です。
年末年始も休まず営業しておりますので、いつでもご相談ください。
※当日の込み具合により、対応出来ないケースが続いております。
お急ぎの方は今すぐお電話ください。
【その3】 秘密厳守
昨今の個人情報の取り扱いは特に注意が必要です。個人情報が漏れた場合、個人情報を利用する、悪い業者に悪用されることも考えられます。
佐賀片付け110番では秘密厳守を順守し、個人情報の書類は当日、翌日までに最終処分します。
【その4】 シンプルな料金プラン
不明瞭な業界だから当社が変えたい。
料金設定が無く顧客によって料金を変えたり、他社見積もりを確認してから無理な値下げをした結果、処理が行なえず不法投棄をして逮捕される業者が近年問題視されております。
場合によっては、作業終了時に『当初の見積もり提示以上に法外な処分費用』を請求されることもあるようです。
そのようなお客様の不安を払拭し、安心そしてご満足いただける〝正直〟サービスを当社はご提供いたします。
【その5】 電話一本でなんでも解決!
ゴミ屋敷化してしまったお宅の片付けお掃除以外でも、
- 家の中の不用品処分や家電の買取りを依頼したい、でもわざわざ業者を探して依頼するのがめんどくさい…。
- 便利屋さんみたいに、ちょっとした頼み事をお願いしたい…。
- 主人に頼みたいところだけど、忙しくてやってくれそうにない作業がある…。
佐賀片付け110番では、ゴミ屋敷化してしまったお宅の片付けお掃除以外でも、『引越し先での家具設置・配置、不用品回収、大型家電、小型家電・農機具・骨董品等の買取、ハウスクリーニング等、日常生活でお困りのこと』は電話一本で何でも解決します。
【その6】 頼んで安心!賠償責任保険付き!
【作業後に床が傷ついていた…】
片付けを業者に依頼したはいいが、いざ作業してもらったら、建物(床)に家具を引きずったような傷がついていた…。作業後に明らかに壁・床に傷が残っていたが、作業員にクレームを言っても知らんぷり…。賃貸のため修繕の義務が発生してしまったが、泣き寝入りをしてしまった。※床修理代は無垢材のため修繕費が10万円程度かかった。
テレビや新聞ではあまり報道されていませんが、実はこういった回収業者間とのトラブルは日常で起こっています。佐賀片付け110番では、片付け作業の際、万が一に何かを傷つけてしまった場合でも、賠償責任保険(人身・物損)1億円に加入しておりますので、保険で修理可能です。
作業には細心の注意を払っておりますが、万が一の場合でも安心してご依頼いただけます。